hamacoの日記

どうでもいい日常をたれながす日記だと思う

iOSDC Japan 2021でコアスタッフをしてきたよ #iosdc

f:id:hamaco:20210920193155j:plain

まったく iOS 関係ない人間だけど、9月17日(金)~9月19日(日)に開催された iOSDC Japan 2021 にコアスタッフとして参加しました。

iosdc.jp

この書き出しももう6年目ですよ皆さん! 6年も経つのにまーだ iOS やってませんよこいつ! ちなみに最近は Android でアプリ作っていたりします。

なんでスタッフなんかやってるの?

iOS とか一切関係ない人間なんですが、主催者の @tomzohPHP / Beer 界隈でよく会う人だった(以下略 いつもの)。
でも今年はこのご時世なので No Beer で過しました。なんとただ普通にスタッフ業をしただけ!

~Day0

ノベルティ作成

今年は普段あんまりやってこなかったノベルティ作成を色々とやり、一般向け T シャツ、スタッフ用ラインストーン T シャツ、ボトルオープナー、缶ドロップスと色々なノベルティを作りました。
それについては別途ブログ書いたのでそっちを見てね。

hamaco.hatenablog.jp

Discord 用 bot 作成

Discord を見ていた人は #announce チャンネルと各パブリックビューイングチャンネルに Next up を投稿しているボットアカウントを見たかと思います。

f:id:hamaco:20210920192256p:plain

去年の iOSDC Japan 2020 で Twitter#iosdc ハッシュタグのツイートとニコ生のコメントの収集を、今年の PHPerKaigi 2021 で Discord の投稿の収集を作っていたので、もう今年は事前になにかツールを作ることはないと思っていたんですが、開催1週間ほど前に実行委員長が「Twitterに流してる Next up を Discord にも流したいよね~」とか言い始めたので、急遽 Discord に Next up を流す bot を作成。

会期中

今年は「HQ / 遊撃 / 配信助手」っていうまあ例年通りのとりあえずなにかあれば対応しますっていう雑用係でした。
ただ、ある程度スタッフの人数も確保されていて、なんと HQ には私を除いて3人もスタッフがいたので私がやらなきゃいけないことってあんまりない感じ。

そもそも HQ のリーダーの @kikoando が歴戦のスタッフで有能 of 有能だし、他の HQ スタッフの @kiwi@blue-goheimochi もめちゃくちゃできる2人だしで本当に安心の塊でした。

なので、Twitter / Discord / Staff Slack を眺めつつもしなにかあれば誰かに対応をお願いするって感じで、ただそれも他スタッフが済ませてしまうのでほとんど私がやる必要もないし、その辺をうろちょろしても他スタッフも優秀でトラブルなどもないので本当に平和な3日間でした。

Day0

カメラマン業

iOSDC にはカメラマンが多く、みんなよい写真を撮るので私はあんまり要らない子なんですが、カンファレンススタッフをやっていて、カメラ持っている人たちに憧れてカメラを買ってしまったので一応写真撮影をしていたりました。
ただ、オンラインになると大きな動きもなく基本代わり映えのしないスタッフを撮るくらいしかなく、撮った写真のほとんどがグリーンバック前の実行委員長みたいな感じになってしまうので今年は最初にちょろっと撮っただけで撮影を諦めてしまいました…。
そもそもコロナ禍でカメラを使うことがなくなり、写真撮るのがヘタクソになり、億劫になり、と負のループに入ってしまっている気もするので、オフライン開催までにはもうちょっとやる気を出していきたい感じ。

Day1

LT 初日

レギュラートークは事前録画の配信なんだけど LT はやっぱり雰囲気とか大事にしたいよねってことで、今年も LT は生配信。
生だとイレギュラーなども起きるので、ここは流石にある程度分かるメンツがやる必要があるので、去年同様にスピーカーとのやり取りを担当しました。

オンラインでの LT はこれが3回目なんですが、これが結構構成が複雑で、しかも前回の反省を生かして毎年変わるので今回もちょこちょことトラブルが。
特に今回はタイトルと登壇者名の読み上げを立木さんの音声を流す形にしたため、配信には立木さんの声が流れるけどスピーカーには聞こえないので喋り始めるタイミングが分からないという問題が…。
これのせいでスピーカーがいつ話し始めればよいか分からなくなってしまいグダってしまったりでバタバタ。

LT 反省会

LT で色々と問題があったので LT 終了後に iOSDC の配信システムを作った @tomzoh@rela1470 が2人で構成の打ち合わせ。
私は途中で打ち合わせに気付き、一応配信システム構築のお手伝いくらいはしていてなんとな~く2人の話している構成も分かったので、一緒に混ざって Today's Update ギリギリまで構成の打ち合わせ。
Today's Update 直前に構成が決まったので、2人は Today's Update に行き私は残って運用についておおまかな流れを作り、Today's Update が終わった2人と最終詰めして実際に組んでみて一通り動作検証。
みんなで考えたおかげで構成がシンプルになり、立木さんの声がスピーカーに聞こえない問題も解消したので安心して明日を向かえることに。

Day2

データ収集

今年も去年に引き続きニコ生での開催ということで大きくは去年と変わらずなので、特に新規でなにかすることはないんですが、他の HQ スタッフがなんと、ニコ生・Twitter・Discord のコメント数集計をグラフ化してくれたので、LT 前にデータを渡してモリアガリトーク賞の集計とデータのビジュアライズ化をしてもらいました。
作業としてはそんなにめんどくさいものではなかったんですが、Discord だけ UTC で渡してしまったり、ニコ生だけ他と別端末で収集していたので若干めんどくさかったりとバタバタしつつなんとかグラフ化してもらえたのでヨシ!

チャレンジ動画

引き続き平和だったのでまったりしていたんだけど、12時過ぎに突然実行委員長が「iOSDC チャレンジうんたら」と言い始めたので、HQ の中で一番暇だった私がなにかしらの方法でビジュアライズ化することに。
最初は実現方法が一切分からなかったのでランキング画面をアニメーションもなく切り替えるか、せいぜい簡単なアニメーションを付けるくらいかなー?と思ってたんですが、別のスタッフが Racing bar chart と言う名前を発見してくれたので、今回クロージングで流したようなよく見るやつを作る事ができました。
やっぱり何事もまず名前を知るというハードルを越えると一気に進みますね。

15時過ぎには LT の準備があるので、生データの加工からチャートの作成までをそこまでに終わらせる必要があり結構焦ってたんですが、若干手抜きしつつなんとか間に合ったのでセフセフ。
使ったライブラリの都合上、最初から最後までデータ配列の中身の個数と順番が変わってはいけないとか、これは当たり前だけど1以上の数字が入っていると全員グラフにでてきてしまうので上手くデータを作らないといけなくて地味にめんどくさかった。
あとはちょこちょこ SQL ミスったりしてギリギリまで時間がかかったけど、なんとかできたのでよかった。

LT 2日目

昨日リハーサルまでしてもうなにもこわくない状態で始まり、めちゃくちゃスムーズなスタートを切れたんですが、なんと会場に置いていたスピーカーが @tomzoh の iPhone とペアリングしていたせいで音がたまに消えて立木さんの声が聞こえないというトラブルが…w
一応昨日と違ってスピーカーには立木さんの声が聞こえていたし、タイマーも出していたので大きな問題はなかったんですが、地味にドキドキしましたよね。あぶない。
でもまあ昨日と違ってほぼトラブルも起きず上手くいったのでとてもよかった。

Day3

会期中はオフラインと比べるとほとんど動いていないはずなのに、翌日ほぼ死んでいたのでオフライン開催がこわい…。

おわり

いやー、今年も無事終わってよかったですね! 去年は開催するのが第一目標だったので安定を選んだりしましたが、今年は2年目だし色々とやりたいこともできたし、色々と安定もしたのでハチャメチャに大成功だったんじゃないでしょうか。

今年は事前にコードを書いていたので、当日はもっとのんびりできると思っていたんですが、結局やっぱり当日なにか思いついちゃうのでドタバタとコードを書くのからは逃れられないんだなって。
ちなみに、iOSDC Japan の裏側で作られているツールはなんとちゃんと iOSDC らしく Server Side Swift(という名の PHP)で作られているんですよ!

f:id:hamaco:20210920192610p:plain

f:id:hamaco:20210920192615p:plain

来年がどういう形態になるのかは分かりませんが、もっと楽しく、もっと盛り上がれるような iOSDC Japan 2022 をやっていきたいですね!